

2022/08/05
大雨警報が出ている湘南エリア、クライアントさんと竣工物件の見学。 現地に到着するや、グレイな空を背景に、引力の強そうな建物が目に留まった。 掲示板の書き込みや掲載されている写真から、 悪くはない仕上が …
2022/03/23
近日販売開始予定物件の模型チェック。 模型屋さんに伺った。 こういった建築模型を作る専門の業者さんがある。 しかし近頃の模型の精度は恐ろしい。 外壁タイルは極小のタイル目地が彫り込んであるし、 窓やら …
2022/03/18
午後3時過ぎの新幹線に飛び乗った。 久しぶりの山陽新幹線。 何とか日没までに広島へ到着したい。 足早にカープロードとおぼしき道路を辿り、駅から現地へ向かう。 小春日和の夕焼け空の中、やがて目当ての建物 …
2022/03/15
先ごろ竣工した建物は自身の思い入れが強いデザイン。 はじめからきれいな建物を作ることが至上命令。 ファサードのエスキースは何枚も描き直し、 ラウンジの詳細は緻密に何度も見直した。 素材、照明計画、家具 …
2021/08/06
背景に瀬戸内をいただく海洋の古都、 市内を走る路面電車に、まばらな人影。 ゆったりと流れる時間に、潮風が心地よい。 高松はのどかで、四国内でも独自の文化を感じる城下町。 市街地で周囲を見晴らして、さし …
2021/07/30
保谷駅から東へ歩くことしばらく。ここ数年分譲されたいくつかのマンションを横目に足を進める。 やがて視界に入る当該物件。 「この距離からでも堂々とした趣を感じ取れる……さっき横目で見てきた物件より断然。 …
2021/06/24
東武練馬駅から北へ少し歩く。 武蔵野台地にかかるこのあたりの住宅地はおおむね坂道である。 当該の新築物件はそんな住宅街の勾配に面した、 駐車場跡地に建設された中層の分譲マンションになる。 最近の集合住 …
2021/04/21
ルート66を旅して想った。 セントルイスやシカゴ、ボストン‥‥ アメリカのボールパークタウンはなぜか煉瓦建築が多い。 きっとべーブ・ルースの時代から変わらない街並み。 そしてもうひとつ、ボールパークと …
2020/09/18
新しく竣工した建物は湘南新宿ライン、東戸塚駅から東に歩いた環状2号線に向き合う。 大きな幹線道路沿いの特徴を活かすため、 その正面ファサードはロードサイドスタイルのエントランス棟と、 上部からビューを …
2020/02/17
京浜東北線 根岸駅前のホームから北側を望めば、崖地の上下に広がる住宅街が目に入る。 根岸湾と並立するように続くこの崖地は、幕末のころ横浜の測量に訪れたペリー提督により、マンダリン・ブラフと呼ばれたらし …